お客様が戸建住宅からマンションに住み替えした理由
1位 老朽化でリフォーム費用負担がもったいない
・外装・内装・水廻・植木等、常にお金がかかる
・2階は使っていないのに、外壁や屋根をリフォームする費用が
もったいないし、維持が大変
2位 使っていない部屋の掃除・片付けが面倒になった
・2階の子供部屋が気付けば物置になっていた
・夫婦2人に戸建ては広すぎて、掃除が大変
3位 高齢に備えて、バリアフリー・ワンフロアで生活したい
・ベランダや2階寝室への移動が面倒になった
・段差が多く大変で、中古のバリアフリーマンションに住み替えた
4位 スーパーや病院に近い便利なエリアに住みたい
・運転免許の返納やバス減便により、不便になってしまった
・将来を考え、歩いてスーパーに行ける場所が良かった
5位 コンパクトなマンションに住みたい
・家具や物を減らして、スッキリした暮らしがしたかった
6位 駅に近いマンションに住みたい
・将来訪れる相続を考え、資産価値の下がりにくい物件に住みたかった
7位 資産価値のある状態で子供に譲りたい・相続したい
・独身の子供の将来を考えて、マンションに住み替えたかった
中古マンション住み替えのメリット
①今後のリフォーム費用を減らすことができる
②段差の少ない生活ができる
③買い物・病院に便利なエリアで生活ができる
④
⑤必要最小限の部屋数で無駄がなくなる
中古マンションへの住み替えは元気なうちに!
バリアフリー設計・駅近・利便性・セキュリティ充実
中古マンションへの住み替えの事例
戸建住宅 売却
土地面積40坪・延床面積110㎡・築35年
売却金額 2000万円
諸費用 100万円 残高 約1900万円
中古マンション 購入
専有面積72㎡・築20年
購入金額 1600万円
諸費用 100万円 合計 約1700万円
戸建住宅を売却して、
コンパクトな中古マンションへ
住み替えで
約200万円の余剰金
戸建住宅と中古マンションのリフォーム費用の比較
◆戸建住宅の場合
修理費+リフォーム費(高額)
+住宅ローン+火災保険+固定資産税=費用合計
◆中古マンションの場合
管理費+修繕積立金+駐車場+室内修理費(低額)
+住宅ローン+火災保険+固定資産税=費用合計
戸建住宅と中古マンションではリフォーム費の負担が大きく異なります。
高齢になってからの負担は手間・費用的にも大変です。
物価が高騰しリフォーム費がとても高くなっています。
将来のリフォーム内容が少ない中古マンションに
住み替えて負担を減らしましょう。