トイレリフォームのポイント
①清掃性・お手入れラクラク
~毎日の掃除の負担を減らす工夫を~
●フチなし形状で、汚れがたまりにくい
●汚れをはじく陶器やコーティング
●便座・フタが簡単に外せて掃除できるウォシュレット
●自動洗浄・除菌水・脱臭機能などの機能
◆チェックポイント
最新の設備をチェックしましょう。
②省エネ性能・節水性能
~最新トイレは水道代も節約~
●10年前の約1/3程度の水量で流せるタイプが主流
(大4.8L・小3.6L・eco小3.4L)
●温水洗浄便座の節電機能
(自動節電・節電学習・節電タイマー・瞬間暖房)
◆チェックポイント
節水型トイレは汚水配管が長いと、詰まりを起こし易い場合があります。
④バリアフリー・将来の安心
~これからのことも考えたリフォーム~
●立ち座り用の手すり設置
●出入口の段差解消
●引き戸への変更
◆チェックポイント
当社の住宅福祉コーディネーターで安心の設計をしましょう。
⑤デザイン・カラーコーディネート
~トイレは「小さな癒し空間」~
●防臭・防汚クロスやクッションフロア
●アクセントクロスでおしゃれに(木目調・モダン柄など)
●人感センサー付照明
●棚付ペーパーホルダー、壁面収納
◆チェックポイント
当社の色彩コーディネーターでデザインします。
カラーコーディネートも一緒にご提案します。
理想のイメージをお伝え下さい。
洗面室の壁紙と床材などの色選びも、
色彩コーディネーターがプランを作成します。
壁紙の扉や色を変えるだけで、お部屋も明るくなります。
⑥メーカー
●TOTO:清掃性・除菌水機能が強み
●タカラスタンダード:ホーロー壁パネルで掃除しやすい
●LIXIL:デザイン性・節水力が高い
◆チェックポイント
ショールームで実際のトイレを確認しましょう。
⑦ワンポイント アドバイス
●トイレはもっとも衛生面が気になる箇所。
材質や形状が掃除しやすいものか、最優先に考えましょう。
●トイレ室内の臭いや湿気対策になります。
湿度調整タイルを貼り付けして「快適・おしゃれ」な空間に!